なぜだーーー????
こんにちわ!!
島仲からバトンを受け取りました。
海の女王的存在(笑。棚原裕子です★
え〜みなさん、本番のことやら
練習風景やらを投稿してますが
裕子は生活面的なものをお伝えしますね!!
まず那覇空港に集合して成田へ★
・・・飛行機のなかで。
成田に行く時は裕子、しほね〜ちゃん、ゆきなねーちゃんでした(座席が)
色々世間の話をしていると・・・
しほねーちゃんが添乗員とめがあって添乗員がスッと
今乗っている飛行機のはがきをプレゼント。
しほねーちゃんは意味分からず苦笑いしながらも受け取りました。
すると添乗員さん、なんと裕子とゆきなねーちゃんにも
プレゼント!?なぜだーーーーーー?????
受け取らないわけにもいかず演技力をいかしてニッコリ。
そのはがきは家にかえるまで大事に保管・・・
添乗員さんいろんな意味でありがとうです。
とまあ飛行機ではこんな感じ!
さてロスについてからというと・・・
すぐさま練習。みんなふらふら〜☆
・・・稽古場で。
稽古場につくとBIGサイズのスパゲッティー、コーン、パン!!
みんなお腹一杯(機内食が残っていた)
しかしながら県人会の人が作ってくれたものを
ごみにしてはいけない!!頑張ってみんなが食べてる中、ある一人が
全部食べて暇そーに私たちを見ている・・・
その正体は清らこと友井理代さん。
なぜだーーーーー??????
ある意味びっくりしました。
とまあこういう感じ・・・
本番はみんなが書いた通り大大大成功!!!
感動してないてましたよ(自分が)
とっても楽しい旅でした!!!
平田さん、陽子さん、城間さん、つかさん
知美ねーちゃん、ひでとさん、シンヤさん、まみねーちゃん
お見送りやおむかえに来てくれたりお、ひなの。
てがみを書いてくれたすずねねーちゃん。
沖縄で応援してくれていたまーさー、他みんな
北米でささえてくれたスタッフのみなさん
県人会のみなさん、祭り太鼓さん、流舞のみなさん。
イクマさん、フラのみなさん
お父さん、お母さん、このプロジェクトに携わってきれたみなさん。
本当にありがとうございました。
この中の一人がかけてしまったら
この北米プロジェクトは成功しなかったと思います。
みなさんの支えのおかげです。
11月の本番は一回きりだけどみんなで
頑張っていきましょう!!
それでは最後に私棚原裕子の体験談を聞いてください。
・・・ホテル&飛行機&那覇空港にて。
私はホテル、飛行機、那覇空港で3回連続で鼻血をながしてしまいました。
なぜだーーーー????
さてバトンは男子めんばーに
まわしましょうか!!
じゃあ・・「ダニー」こと嘉数大介さんお願いします。
最後にもう一回みんなさんで、せーの
なせだーーーーー????
ありがとうございました。(笑