king sho hashi~dynamic ryukyu~

yo-ko

2009年09月05日 16:34




こんにちは!
尚巴志天メンバーの友井りよです★

昨日の夜、志帆姉ちゃんから
ブログ更新のバトンが回ってきたのにも関わらず
今日になってしまいすみません(∵`)
りよが寝てる間に桃姉ちゃんから、
遠まわしに「更新しろ!」と言っているメールが
2件もきてました(;0;)恐るべし…!笑

と、いうのは嘘で(一応、←)


早速北米公演での話に
うつらせていただきまーす。

志帆姉ちゃん同様、
画像を貼るなんて高度な技は
身に付けていませんので
ご了承ください(笑)

というか
ロスでの話は桃姉ちゃんがたくさん書いてくれたし
北米公演のこともし帆姉ちゃんが書いてくれたし・・・


何にしますかね・・・、


じゃあ全体的に今回の
「北米プロジェクト」を振り返って
私的に思ったことや、
感じたことなどを話しますかね!


まず、「出発」

まさに旅立ちの朝ですよ!
この地球(ほし)の遥か果てまでも渡れ海よ、レキオスよ

出発の日ふとこの曲を思いました。

(あぁ、まさに今のみんなにピッタリだなー)
なんて考えていました。
これから7泊9日?を共にするメンバーに
よろしくお願いします(^^)頑張ろうね!
という気持ちで沖縄、そして日本を
旅立ちました。


「出会い」


約9時間のフライトを終え、
北米ロサンゼルス県人会の皆さんが
空港でお迎えにきていました!
king sho hashi の看板や
北米ロサンゼルス県人会の垂れ幕をもって!
もーほんと感動ですよ(泣)
めっちゃ welcome! て感じで!
感謝でしたー!

そして、「出会い」といえば
現地の方との出会いだけではなく
「八重山オヤケアカハチ」のメンバーとも
出会いました!
アカハチメンバーは年長のメンバーだけ
だったんですが、とってもパワフルで
元気で気合いに満ち溢れてました!(゚0゚)
長いフライトの後でちょっと疲れ気味だった
尚巴志メンバーも、
アカハチメンバーとの合同稽古で、
すぐに気合が入ることができました!


「前夜祭」


前夜祭ではりよの大好きな
ご馳走が(*゚д゚*)
たくさんでてきて感動でした!
沖縄では食べられないものや
なんといってもさすがアメリカ!

(結構ご馳走とったぞ~
絶対りよみんなより取ってるなw)

なんて変に浮かれて?隣のおばちゃん見たら

なんとりよの倍以上くらい皿に乗っけてて
うそ~~!!!と思いました(笑)

うん、さすがですよね。あめりか。すごい。

そのあとは
みんなでお祭り騒ぎ、とまではいきませんが
とても盛り上がって楽しい前夜祭になりました★


「うちなーんちゅの想い」
 








本番当日。
幕が開く直前に平田さんの楽屋で
のぶ兄ちゃん私、そしてイクマさんで
読谷の尚巴志のお墓からもってきた石に
手を合わせ、しっかりみんなの安全、

そして舞台が成功することを
祈ってきました。

舞台に立ったとき頭に浮かぶのは
沖縄で待っているメンバーや、
支えてくれているスタッフのみなさん
一緒に今まで頑張ってきたメンバーや

なにより、この幕の向こうには
同じ沖縄の血が流れている、
繋がっている人たち。


この公演は必ず一人ひとりの
心に残るものにしたい。

それは、「演じているひと」「見ているひと」
今回のプロジェクトに関わっているすべての人






みんなの気持ちがひとつになった瞬間でした。



初めて目にした、
スタンディングオベーション。

聞こえてくる指笛。
会場が一体感に包まれ、
その場立っていることに感謝でした。


お客さんをお見送りするときに、
たくさんのメッセージを直接頂き、
ほんとうに感動しました。


「ありがとうね、」

この言葉を言うお客さんが
大半ですが、

とても心に残ったおばさんがいました。



「あんた、沖縄のどこねー?」

から会話が始まり

もう、この普段の公演からでは
なかなか聞かれない質問に、
おしゃべり、ではありませんが
親戚のおばさん的な感じで
しばらくの間ずっと話していました。

最後におばさんが帰るときに
言った言葉が、


「じゃあ、お互い頑張ろうね!
ちばりよー、ずっと頑張っときなさいよー!
じゃあね!!」


と、元気に帰っていきました。

なんかほんとに
心があったかくなって

(もう、会えないのかな)

なんて考えたら
少し悲しくなったしました…。
でも心ではみんな繋がっているんだ…!


そう考えたら、
これからも頑張れる気がしました(^^)






気づけば私は何をこんなに長々と・・・!;;




そろそろまとめます(笑)




今回の北米プロジェクトは
家族やスタッフのみなさん、
平田さんや現地のみなさん


皆さんに支えられて


成功した公演だと思っています。


ロスで学んだこと、
感じたことを決して忘れずに、
これからの活動、そして

なにより10月の本番に
活かしていきたいです!

そして最初で最後の清ら(^^)
直接台詞として想いを届ける面で
とても苦戦もしましたが、
楽しくいい経験をさせてもらいました。
ありがとうございました*






みんなー!!!

10月の公演も頑張っていきましょう!






ぐだぐだになってしまい
すみません;;;


よし!バトンは尚巴志こと
「叶信之」兄ちゃんにまわしますかね!(^0^)
よろしくおねがいしまーす★



 

関連記事