2009年07月24日

サマーフェスティバルの大人レポート!

尚巴志スタッフの田中です。

子どもたちが順番に、ブログを更新してくれるので、とっても助かっています!
しかも、みんなの素直な想いもわかるし、それぞれの個性もでていて、すごく面白い!

それで、子どもたちにまかせっきりになっていたのですが・・・。

先週土曜日のサマーフェスティバルのことは、私にも語らせて~!!!
ということで・・・


「海洋博公園サマーフェスティバル2009」大人バージョンレポートです(笑)

まず、私が一番心配だったのが・・・「道がめちゃ混むらしい!」ということ。
行く前から色んな人に、「何時間かかるかわからない」とか、おどかされていたので、
子どもを責任持って引率する身としては、リハに遅れるようなことがあってはとか・・・
途中でトイレに行きたくなった子がいたら・・・とか。
色々心配していたけど・・・

全然大丈夫だった~。
全く混むこともなく、リハの2時間以上前には会場に着いたしね!
でも、最悪のことを考えながら、行動するって大事だし、勉強になりました。

会場についてからは、もう私は見守るのみ!
子どもたちは慣れた手つきで、髪をまとめたり、メイクしたり・・・
どんどんかわいくなっていくみんなを見ていて、楽しかった~♪

メイクに慣れている子が、初めての子のメイクをしてあげたり、
稽古のときでもそうだけど、自然と年上の子が下の子の面倒を見てあげる!
本当にエライな~って感心していました!

サマーフェスティバルの大人レポート!
サマーフェスティバルの大人レポート!

あと、長時間の待ち時間やバスの中で、稽古の時にはわからないみんなの違う一面も見れたしね。
ふ~ん!今どきの子はこんな話するんだとかね・・・(おばちゃん目線、笑)

サマーフェスティバルの大人レポート!

そんなおちゃめな部分もありながら、でもリハ、本番と舞台に立つと、みんなの表情がガラリと変わる。
もう、プロですよ!本当にいい表情で、とっても楽しそうで!

サマーフェスティバルの大人レポート!
サマーフェスティバルの大人レポート!

その楽しいという気持ちが、観客にも伝わるのか・・・
前で見ていたお客さんが、初めは座っていたのに、立ち上がって手拍子してくれている!

私もお客さんと同じように、ノリノリになりながら、
ばっちり、みんなの姿を目に焼きつけました。
本当感激だった☆みんなのこと、すっごく誇らしかったよ!

サマーフェスティバルの大人レポート!
サマーフェスティバルの大人レポート!

でも、あまりにも興奮して、写真をとりまくっていたんだけど・・・
途中でデジカメのバッテリーを紛失。。。
本当、ドジなんだよね・・・。お騒がせしました。

でも、SDカードは無事で、みんなの写真が撮れてたから一安心。
私がめちゃテンパったとき、子どもたちがすごく心配してくれて・・・
本番が終わったばかりなのに、一緒に探しにいこうとしてくれたり、
その優しさがとっても嬉しかった☆

今回の経験を活かして、ロスではみんなに迷惑かけないように(笑)
がんばって引率します~!


本当にこんな機会を与えてくださった、イクマあきらさん、平田さん、ありがとうございました!
また、イクマみどりさんは打ち合わせの時から、色々と親切に教えてくださって、
本番でも気を遣ってくださって、本当に感謝でいっぱいです。
ロスでもお世話になりますが、よろしくお願いします。

また、一緒に引率してお手伝いしてくださった、Sほのお母さん、我謝さん!
ありがとうございました。大人が私だけじゃなくて、心強かったです。

ロス行きまで、あと1ヶ月となりました!

子どもたちは資金造成のため、頑張って活動しています。
自分たちでチラシを作ったり、色んなイベントに参加したり!
子どもたちだけでは戸惑うこともあるとは思うけど、
みんなで協力しながら、がんばっています。

私もみんなを応援しながら、見守っていきたいと思っています。

どうぞ皆様も、熱い子どもたちの想いを感じ、応援していただける嬉しいです!
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。





Posted by yo-ko at 01:30│Comments(4)
この記事へのコメント
陽子さん、レポートありがとうございます。

引率者としてはもちろんのこと、
移動時間、トイレ休憩などに関しては、
下見にまで行って、確認してもらって・・・
いつもいつも私たちのためにありがとうございます。

はなも、陽子さんのような
一生懸命で熱い人になりたいです。
ホント有難いです。

明日も皆で自主稽古を顔晴ります!楽しみます!

またこれからも、よろしくお願いします(*^^*)
Posted by *はな**はな* at 2009年07月24日 23:34
*はな*へ

こちらこそ、いつもありがとう~!
はなはとっても、周りのことが見えていて、
みんなへの思いやりも深くて・・・尊敬してるよ!
でも、あまり抱えこまないように、気をつけてね!
はなの周りには素敵な仲間がいっぱいいるから、心配ないけどね!

じゃあ北米・10月に向けて、がんばろうね!!!
自主練もお疲れさま☆
Posted by 陽子 at 2009年07月26日 13:22
 陽子さん♪  我謝ママです。
  その節は、お世話になリ ありがとうございました。
 おかげさまで、楽しい一日を過ごさせてもらいましたよぉ~。当日の早め早めの行動は、大正解でしたねっ
渋滞に巻きこまれることなく、スムーズに事がはこんだのは、陽子さんの細やかな配慮の賜物でした。 
 ホント おつかれさまでした!!
一番感心したことは、子供達の自立心です。自分達で
髪を結いあげ、お化粧をほどこしていく(もちろん 男子もお見事に!)ただ感心して、傍で見ているだけでした。そして、本番での盛り上がり・・「さすが~」でしたね♪♪ これからも益々力をつけていくだろう子供達 に、期待は増すばかりです。私たち保護者も、子供達に負けないように、「翔べ!尚巴志」を裏から支え、応援していきたいと思います。
 いつしょに がんばりましょうねっ!!
Posted by 応援団 その1 at 2009年07月26日 22:00
我謝ママさん☆
こちらこそ、長時間本当にお疲れ様でした!
差し入れをいただいたり、細やかな気遣いをしていただいて、ありがとうございました。
保護者の方が協力してくださって、この舞台は成り立っています。
長い間、舞台を影で支えてこられた、我謝ママさんの経験を、また教えてくださいね!今後もよろしくお願いします。

PS.一緒にD-51で盛り上がったり、花火見れて楽しかったです♪
いい思い出ができました☆
Posted by 陽子 at 2009年07月27日 01:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。