2009年09月08日

やえやまより

はいっお邪魔します(。・_・。)ノ
は~なからバトン受け取りました☆
八重山ウィングキッズリーダーズのちかです!
尚巴志のみんな…覚えてくれてるかな!?
まだ冷めていない熱を文字にしてお届けします!

今回八重山からは10名の高校生が参加しました。
本来ならば12名だったのですが…東京公演から
そのままというハードスケジュールで体調を崩してしまい、2名がロス行きを断念…。
彼らのためにを『最高の八重山』を伝えてこようと気合いを入れてのスタートでした。

尚巴志メンバーより一足先に現地に着いた私達は、
すぐさま県人会へ行き現地メンバーと合流しました。
県人会の駐車場では婦人会の皆さんが花笠の踊りの練習中…
聞こえてくるのは方言混じりの日本語…じかたの皆さんもバッチリ…
あれ゜Д゜!?ここ何処だっけ!?みたいなね(笑

遠く離れた地には小さな沖縄があり、そこには沖縄の心をしっかり持って
沖縄の文化を継承していこうとする人々が居ました。
想像以上の県人会の皆さんのパワーに本当に圧倒されました!


今回の旅では本当に多くの出会いがありました★


まず現地の琉舞・太鼓メンバーとの出会いはとても良い経験になったと思います!
初めは八重山メンバーだけ、現地メンバーだけと固まっていましたが、
ダイナミック琉球を一緒に踊って一気に距離が縮まりました!

言葉が通じてるかなんて分からないけど、ひとまず英語を使ってみる!
通じてなさそうだったら体を使えばいい!『なんくる精神』発揮しまくりでした。



そして私達にとっての一番の出会いとなったのは…
やはり尚巴志メンバーとの出会いでした!
同じ沖縄に住んでいながらロスで出会ったみんな。
これにもきっと意味があるんだと思います。


ここでみんなと出会った時の裏話。先ほども書いたように
もともと12名だった私達は八重山オリジナルの『マミドーマ』を
10名で作って居なかったので尚巴志のみんなが来る前に作ろう!
とゆー事でロビーに集合したところ…あれ人いっぱい…
『こんにちは~』って尚巴志メンバー早っっみたいな感じでした(笑


みんなとは4日間しか一緒にいれなかったけど,
みんなと過ごした時間は本当に楽しくて本当に良い刺激になりました。
みんなといる事で自分達に足りないところ。
自分達の良いところも発見する事が出来ました!


出会ったばかりの仲間達のはずなのに何ヶ月も一緒に居た気がしました。
『沖縄の心』がそう思わせたのかもしれませんね~^^


本番直前まで続いた最終稽古を終え迎えた本番。
正直終わってしまうのがとても嫌でした。
でも開いた幕は必ず閉まってしまうわけで。
ハワイチームの皆さんによるフラとライオンダンスや
現地メンバーによるエイサー、八重山と尚巴志メンバーによる空手など…
内容がかなりにぎやかで,終始楽しむ事が出来ました!!


そしてダイナミックを踊り終えた時のスタンディングオベーション。

『今自分達はすごい事をしてるんだ』

と強く感じました。
話す言語,肌の色,髪の色,目の色、例えこれらが違ったとしても伝わるものがある。
見に来て頂いたみなさんには,それぞれ何か熱いものを感じてもらえたと思うし、
出演者である私達自身もこの舞台を通して感じる事は多々あったと思います。


今回この舞台と関わる事が出来た事。大好きな仲間達と出会えた事。
うちなんちゅとして生まれた事。

誇りに思います!

こんな風に思えるのには多くのみなさんの協力があったからです。
平田さんをはじめとするオールスタッフ・サポーターのみなさん!
そして私達を沖縄人として育ててくれ、いつも支えてくれているお父さんお母さん

見に来ていただいたみなさん

本当にありがとうございました★


何十回何百回言っても足りないです…



みんなとサヨナラをした時
空港へ向かう車の中
飛行機へ乗り込む時
飛行機の中で思い出話やデジカメを見返した時

八重山メンバー号泣でした ̄∀ ̄笑

泣き虫なわけじゃないですよ(笑

みんなが大好きになっちゃったんですよ!*



いつかまた
あの地へ行こう


いつかまた
あの仲間達に会おう


そうみんなで決めました。


それまで私達は八重山でアカハチ旋風を巻き起こし続けますっ


本当にすべての人に

ありがとう


同じカテゴリー(子どもたちの声)の記事
世界は広かった!?
世界は広かった!?(2009-09-25 22:14)

どうしたんだぃ???
どうしたんだぃ???(2009-09-21 00:07)

想い出たくさんッ♪
想い出たくさんッ♪(2009-09-08 23:19)


この記事へのコメント
八重山までこのバトンが繋がっているのか・・・
感動しています 平良です 笑

もう、ちかさん!
あなたを、八重山メンバーにこのバトンを回す係に任命しますッ( ̄▽ ̄)bグ〜
(あ、嬉しくない?笑)


なんか・・・
会えてよかった
八重山のスゴさに圧倒されたょ
「負けたくない」とか思ったよ
だからって、敵とかライバルじゃなくて・・・
なんかすごく深い気持ちが、八重山メンバーに対してある気がします
同じものをつくりあげた仲間にしかわからない気持ちかもしれませんね!
うん。

本当にありがとう

また会おうな〜( ´∀`)/
Posted by 桃子☆! at 2009年09月08日 22:07
ち~か、改めて、ありがとう!

メールのやりとりの中で、
大好き!という想いを伝えようと必死だけど、
なかなか文字や言葉にできないね。
深過ぎてよ~(^^)

もう、ホント!八重山ありがとう!
これからもずっとよろしくね★
またLA行こうね(^_-)☆
同じくらい八重山にも行きたい!
Posted by *はな**はな* at 2009年09月08日 22:24
ちか

久しぶり!
投稿ありがとうね。
初めて会った時のちかは最年少だったのに、もう八重山のリーダーなんだね。

ちかをはじめ八重山メンバーの元気さを嬉しく思います。
そして、尚巴志メンバーと出会ってくれてありがとう。
変な言い方だけど、皆が出会ったことを本当に嬉しく思っています。
Posted by yurippe at 2009年09月09日 02:00
>ちかちゃん

今回、八重山メンバーと初めて会ったけど・・・
本当にみんなの意識の高さには、びっくりしました!
尚巴志メンバーも、とっても刺激を受けて、いつも「スゴイ!」って尊敬してました。
このLA公演が素晴らしいものになったのも、
ハードスケジュールの中、参加してくれた八重山メンバーのおかげです。
本当にありがとう!!!
これを機会に、これからも仲良くしてやってくださいね!
また、会えるのを楽しみにしてるね★
Posted by yo-ko at 2009年09月09日 10:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。