2009年09月02日
帰国報告!
「King Shohashi」メンバーは、昨日、帰国しました!
一部のメンバーが体調不良により、一緒に帰国することが難しく、
まだロスに残っていますが、体調は快方に向かっており、数日中には帰国するかと思います。
ご心配をおかけしておりますが、平田さんが最後まで責任を持って、みんなを看ておりますので、ご安心ください!
1週間ぶりに帰ってきた沖縄!
ほっとしたような・・・でも寂しいような気持ちです。
ロスでの楽しい思い出が蘇ってきます!
長い間、衣食住をともにしたメンバーは、さらに結束力が固まったようです☆
ほとんど自由時間がなかったため、あまりロスに行った感覚はないのかも・・・?!
ですが、あの大きな会場を超満員にした、高揚感は忘れられません。
ロスの子どもたちと共演できたことは、とってもいい経験でした。
沖縄の子より沖縄らしいロスの子どもたち。
エイサーの太鼓の音を聞いたとき・・・こんなに離れた地で受け継がれている伝統に、沖縄の奥深さを感じました。
また、尚巴志メンバーにとって大きかったのは、八重山メンバーの存在。
同じ沖縄ではあるけれど、独特の文化を持つ八重山。
その八重山の「オヤケオカハチ」の舞台を長年、支えてきたメンバーとの交流は、とても刺激になったようです!
ロスの舞台で一つになった子どもたち!
それぞれの場所で、この経験を活かして、さらに輝いてくれることと思います。
さあ~次はいよいよ10月に向けての本公演!
あまり時間がないけれど、もうひとふんばり!
今回の公演が大成功に終わった自信を胸に、がんばります☆


《カリフォルニア ディズニーランドにて》

一緒にロスに行けなかったメンバーが、見送りもしてくれたのに、なんと出迎えまで!
本当にありがとう!!!
しかも、飛行機のトラブルで予定の飛行機にのることができず・・・
那覇空港に着いたのは23時!
そんな中、3時間も空港で待ったくれたということ。
みんなの”愛”・・・受け取りました。
10月11日の本番に向けて、「ONE TEAM」でがんばりましょうね☆
一部のメンバーが体調不良により、一緒に帰国することが難しく、
まだロスに残っていますが、体調は快方に向かっており、数日中には帰国するかと思います。
ご心配をおかけしておりますが、平田さんが最後まで責任を持って、みんなを看ておりますので、ご安心ください!
1週間ぶりに帰ってきた沖縄!
ほっとしたような・・・でも寂しいような気持ちです。
ロスでの楽しい思い出が蘇ってきます!
長い間、衣食住をともにしたメンバーは、さらに結束力が固まったようです☆
ほとんど自由時間がなかったため、あまりロスに行った感覚はないのかも・・・?!
ですが、あの大きな会場を超満員にした、高揚感は忘れられません。
ロスの子どもたちと共演できたことは、とってもいい経験でした。
沖縄の子より沖縄らしいロスの子どもたち。
エイサーの太鼓の音を聞いたとき・・・こんなに離れた地で受け継がれている伝統に、沖縄の奥深さを感じました。
また、尚巴志メンバーにとって大きかったのは、八重山メンバーの存在。
同じ沖縄ではあるけれど、独特の文化を持つ八重山。
その八重山の「オヤケオカハチ」の舞台を長年、支えてきたメンバーとの交流は、とても刺激になったようです!
ロスの舞台で一つになった子どもたち!
それぞれの場所で、この経験を活かして、さらに輝いてくれることと思います。
さあ~次はいよいよ10月に向けての本公演!
あまり時間がないけれど、もうひとふんばり!
今回の公演が大成功に終わった自信を胸に、がんばります☆
《カリフォルニア ディズニーランドにて》
一緒にロスに行けなかったメンバーが、見送りもしてくれたのに、なんと出迎えまで!
本当にありがとう!!!
しかも、飛行機のトラブルで予定の飛行機にのることができず・・・
那覇空港に着いたのは23時!
そんな中、3時間も空港で待ったくれたということ。
みんなの”愛”・・・受け取りました。
10月11日の本番に向けて、「ONE TEAM」でがんばりましょうね☆
Posted by yo-ko at 18:44│Comments(0)